新しい担当者を増やす方法(担当者の招待)

新しい担当者を増やす方法(担当者の招待)

メニューの[設定・その他]>[利用権限設定]よりいつでも追加・編集ができます。

担当者情報設定から新しい担当者を増やす方法

1. 左上を押してメニューを開きます。
2. [利用権限設定]を押してメニューを開きます。

3. [+権限担当者を追加]を押し、新しい担当者を招待します。

4. 「担当者名」と付与したい「利用権限」を選択し、チェックを入れます。
「企業管理者」は、「ミイダス法人管理画面」に関するすべての権限を持った責任者です。「企業管理者」はどの従業員においても招待・権限付与することができます。

併せて「人事評価の利用権限」の有無を選択します。「あり」にチェックを入れると、従業員の人事評価の入力と閲覧ができる権限を付与されますのでご注意ください。「人事評価の利用権限」は「企業管理者」と「タレントマネジメント担当者」のみに付与することができ、採用担当者には付与することはできません。

「タレントマネジメント担当者」はタレントマネジメントの全機能の権限を持った担当者です。「タレントマネジメント担当者」は「採用担当者」を兼任することもできます。また、人事評価の利用権限が不要な場合は「企業管理者」は「タレントマネジメント担当(人事評価権限なし)」から「採用担当」へ変更することもできます。

※利用権限の詳細は担当者の利用権限とは?をご覧ください。

5. [招待メールを送る]を押すと、担当者のメールアドレスに招待メールが送られます。
(招待された担当者は、メールに記載されている手順で「ミイダス法人管理画面」への登録ができます。)
6. 招待した担当者が「ミイダス法人管理画面」へ登録を行なうと、情報が反映されます。
担当者は、登録後すぐに「ミイダス法人管理画面」を使うことができます。

採用担当者を増やす方法

「採用担当者」は「採用担当者」招待できます。
1. メニューの[採用]>[採用担当者招待]を押します。

2. 招待したい従業員の「メールアドレス」「氏名(カナ)」を入力し、採用部門名にチェックを入れます。内容を確認し、[招待メールを送る]を押せば完了です。




Powered by Helpfeel