従業員名簿の入力ガイド
従業員名簿に従業員を追加する際に使用する「入力フォーマット(CSV)」の入力ルールについて説明します。入力方法に間違いがあると従業員情報を追加できないため、注意しましょう。
※注意
以下の項目は、決まった文言しか入れられない項目です。
入れられる選択肢はこのガイドに記載していますので、あてはまるものをコピーして貼り付けてください。
性別
最終学歴
入社区分
役割ランク
役職ランク
雇用形態
1. 従業員番号【必須】
半角数字で入力します。社内で従業員番号がない場合、任意の数字を割り振ってください。

※スペース(空白)が入らないように注意してください。

2. 姓【必須】/ 3. 名【必須】
従業員の氏名を入力します。

4. 姓(カナ)【必須】/ 5. 名(カナ)【必須】
従業員の氏名の読みを、全角カタカナで入力します。

※半角カタカナにならないように注意してください。

6. 生年月日【任意】
生年月日を半角数字で入力します。「yyyy(西暦)/mm(月)/dd(日)」の並びになるように入力してください。

※全角にならないように注意してください。

7. 性別【任意】
性別を入力します。
※以下の選択肢から当てまはるものを1つコピーして貼り付けてください。
男性
女性

8. 最終学歴【任意】
最終学歴を入力します。
※以下の選択肢から当てまはるものを1つコピーして貼り付けてください。
大学院
大学
短期大学
専門学校
高等専門学校
高等学校
中学校

9. 入社区分【任意】
入社区分を入力します。
※以下の選択肢から当てまはるものを1つコピーして貼り付けてください。
新卒
中途採用
その他

10. 所属組織【任意】
所属している組織名やチーム名を入力します。

11. 職種【任意】
職種名を入力します。
例:営業、事務、ドライバー、作業員、現場作業員、エンジニア など

12. 役割ランク【任意】
従業員の業務内容に合う役割ランクを入力します。
※以下の選択肢から当てまはるものを1つコピーして貼り付けてください。
経営責任者
事業責任者
機能責任者
組織責任者
業務責任者
担当者レベル5
担当者レベル4
担当者レベル3
担当者レベル2
担当者レベル1
→それぞれの役割の詳細については、「役割ランク」とは?を参考にしてください。

13. 役職名【任意】
役職名がある場合は入力します。

14. 役職ランク【任意】
従業員の役職に相当する役職ランクを入力します。
※以下の選択肢から当てまはるものを1つコピーして貼り付けてください。
代表クラス
役員クラス
部長/ゼネラルマネージャークラス
課長/マネージャークラス
係長/リーダークラス
役職なし

役割ランクは任意項目ですが、ミイダスの利用権限(企業管理者、採用担当者、タレントマネジメント担当者)を持たせる従業員については必ず入力してください。
※利用権限について、詳しくは担当者の利用権限とは?を参考にしてください。
15. 雇用形態【任意】
従業員の雇用形態を入力します。
※以下の選択肢から当てまはるものを1つコピーして貼り付けてください。
正社員
契約社員
役員(任用契約)
業務委託
派遣社員
アルバイト
その他

16. メールアドレス【任意】
メールアドレスを半角英数字で入力します。

メールアドレスは任意項目ですが、ミイダスの利用権限(企業管理者、採用担当者、タレントマネジメント担当者)を持たせる従業員については必ず入力してください。
※スペースが入らないように注意してください。

17. 携帯電話番号【任意】
携帯電話番号を半角数字、ハイフンなしで入力してください。

※先頭の番号「0(ゼロ)」が抜けていないか、スペース(空白)が入っていないか確認をお願いします。

18. 会社の電話番号【任意】
会社の電話番号を半角数字、ハイフンなしで入力してください。

会社の電話番号は任意項目ですが、ミイダスの利用権限(企業管理者、採用担当者、タレントマネジメント担当者)を持たせる従業員については必ず入力してください。
※携帯電話番号と同様に、先頭の番号「0(ゼロ)」が抜けていないか、スペースが入っていないか確認をお願いします。

19. 入社日 【任意】
入社日を半角数字で入力します。「yyyy(西暦)/mm(月)/dd(日)」の並びになるように入力してください。

※全角にならないように注意してください。
